金沢庵の家族物語/近くのおさんぽ/金沢区のごあんない/図書館、学校、病院


図書館

泥亀の地区センターと同じ敷地内に、昭和55年に第5番目の横浜市立図書館として完成した金沢図書館があります。現在は蔵書の数も豊富で、市民ならひとり6冊2週間まで本を借りることができます。今では各区に1館以上ある横浜市立図書館の全館合わせて300万冊以上ある蔵書の中から、読みたい本をコンピューターで検索して取り寄せてもらうこともできます。借りた本は他の横浜市立図書館で返すこともできます。お話し会なども時々あります。

開館時間:9時30分〜19時、土・日・月・祝(休)日は17時まで
休館日:施設点検日(月1回)、年末年始(12月29日〜1月3日)、図書特別整理日
(2001年12月から、開館時より続いていた月曜休館が廃止になりました)


そのほか、柳町の金沢区青少年図書館(こちらの方が古くからある)も利用できます。また、六浦、釜利谷、富岡並木の地区センターに図書コーナーが、六浦南、大道、釜利谷西、富岡、並木、小田のコミュニティハウスに市民図書室があります。

柳町の青少年図書館は2001年6月30日で閉館しました。

なお、「金沢文庫」は、鎌倉時代は図書館的な存在でしたが、現在は歴史博物館のようになっていて、郷土や歴史の参考図書はあり閲覧ができますが、貸し出しはできません。

【関連URL】
横浜市立図書館(蔵書検索ができます)
神奈川県立金沢文庫

大学

金沢区内には横浜市立大学と関東学院大学があります。入学するためには当然試験に受からなくてはいけません。地元だからといって試験に有利になったりはおそらくないとおもいますが、市立大学の入学金は市民は市外の人より安いらしいです。学園祭の時には地域の住民にキャンパスが開かれるみたいです。図書館は他大学生でも「相互利用」の手続きをすることによって使用できる場合があるようなので、問い合わせるとよいでしょう。

【関連URL】
横浜市立大学
関東学院大学

高校

公立高校は、金沢区は磯子区、中区とともに「臨海学区」に属します。したがって、金沢区に住んでいるとこの3区の高校を受験できます(学区外受験も条件付で可)。金沢区内にある公立高校は、県立富岡、東金沢、釜利谷と市立金沢高校です。私立は関東学院六浦高校と横浜高校、横浜商工があります。横浜高校は西武の松坂投手が在籍したときに甲子園で優勝した野球で有名な高校です。

2004年度より県立富岡高校と東金沢高校が再編統合され、金沢総合高校となりました。

【関連URL】
関東学院六浦高校
横浜高校
横浜商工高校

神奈川県立金沢総合高等学校

保育園、幼稚園

横浜市は、幼児教育と中学校の給食の整備は、他の市町村と比較して最も遅れています。
金沢区に限らず、横浜市の保育園はかなり深刻な不足状態にあります。どの保育園も慢性的に定員いっぱいで、こどもを預ける保育園をみつけてから仕事をさがそう、という考え方は通用しません。保育園の入園は勤務先が決まっている人の子から優先されるためです。それでも保育園の入園を待っているうちに子どもが小学校に入学してしまった、というような話もよく聞きます。こどもを市立の保育園に入れるために市会議員に依頼する、という話も耳にしますが、効果があるのかどうかは知りません。
幼稚園は金沢区に約15か所があります。金沢区に限らず、横浜市の幼稚園はすべて私立で、公立幼稚園はありません。(市から世帯の所得に応じた授業料の補助金が支払われます。)それぞれの園によって若干の特色の違いはあります。並木や釜利谷地区の園は、町自体がそうであるように園もわりと新しく、スクールバスもあるところが多いです。パソコンや体操指導など熱心な教育が特徴です。それに対して、文庫、八景周辺の私やわが家の子が通う園は、どちらかというと野放しに遊ばせておくだけですが、文庫駅近くのキリスト教系の園は、小学校受験させる家庭の子が集まります。ただしここはバスはなく、電車を利用して通園する子が多いです。そのほか六浦地区には短大附属の幼稚園もあります。

【関連URL】
保育所一覧(金沢区)
幼稚園一覧(金沢区)

病院

区内には比較的大きな総合病院としては、横浜市立大学医学部付属病院、横浜南共済病院、金沢病院、金沢文庫病院、若草病院があり、専門病院として県立循環器呼吸器病センターがあります。

横浜市立大学医学部付属病院は福浦にあり、シーサイドラインの駅と直接つながっているので、雨の日でもぬれずに病院に入ることができます。しかし、そのあとの待ち時間は概してながいようです。1999年以降、相次ぐ医療事故で有名になりました。横浜南共済病院は六浦地区にありますが、金沢八景駅よりも追浜駅(横須賀市)のほうが近くなります。整形外科の先生がベイスターズのチームドクターをしていて、佐々木選手など多数が手術を受けた病院です。

金沢病院は泥亀の郵便局の斜め前に、金沢文庫病院は笹下釜利谷道路沿いにあります。どちらもよく救急車が止まっているのを見かけますが、行ったことはありません。若草病院は平潟町にあります。

県立循環器呼吸器病センターは能見台駅から急な坂道を登った上の、昔は結核の療養所があったところにあります。心臓と肺の病気の専門病院ですが、心臓も肺も丈夫でなければあの急な上り坂を登って病院まではたどり着けません。そのほか開業医院はたくさんありますので、ホームドクターを見つけるとよいでしょう。


休日救急診療所》
称名寺から金沢文庫駅に向かう一方通行の道路沿い、天使幼稚園のそばにあります。日曜・祝日・年末年始の10時から16時に、区内の医師会の先生が交代で勤務していて、運がいいと、かかりつけの先生に偶然あたったりもします。休日や年末年始になるときまって熱を出すわが家の子どもも何回かお世話になりました。年末年始は混んでいます(1時間以上待ちました)。駐車場は狭いです。
住所・金沢町48  電話・782−8785

【関連URL】
横浜市立大学医学部附属病院
横浜南共済病院
金沢病院
金沢文庫病院
若草病院

神奈川県立循環器呼吸器病センター
金沢区三師会医療機関データベース
よこはま子育て情報局(予防接種をしてくれる医療機関などの紹介)