| ひにち | したこと、かんさつしたこと | しゃしん | 
    
      | 5月17日 | たねをまく 右側(または下)のしゃしんが、おくってもらったたね
 |   | 
    
      | 5月24日 | めがでる |  | 
    
      | 6月 1日 | ほんばがでる |  | 
    
      | 6月 4日 | プランターに植え替え |  | 
    
      | 6月19日 | 雨が続いてしばらく見ないうちに、こんなに大きくなっていた とくに、くきが太くなっている
 |   | 
    
      | 6月25日 | 葉っぱがよこに広がっていく くきがおれそうなので、ぼうをたてた
 |  | 
    
      | 7月 1日 | せがどんどんたかくなっていく はっぱはトマトのにおいがする
 |  | 
    
      | 7月 5日 | 小さなつぼみをはっけん! くきの上のほうは、けがたくさんはえている
 |   | 
    
      | 7月 9日 | 黄色いお花がさきました!(左) 「わき芽」がでできたのでつみました(右)
 |   | 
    
      | 7月16日 | みどり色の小さな実ができていました! |  | 
    
      | 7月21日 | お花がさいていたところのお花がかれて、実ができてくる。かれたお花は、実の先のところにくっついている。だから、トマトの実の先っぽはとがっているんだと思う トマトのいいにおいがする
 せがひくいものの方が、大きな実がたくさんできている
 |   | 
    
      | 7月30日 | みどり色の実が、大きくなって、ぶどうみたいにたくさんなっている |   | 
    
      | 8月9日 | トマトの実が黄色っぽく色づきました |  | 
    
      | 8月24日 | まっかなトマトが20個以上できました かわがちょっとかたいが、あじはとってもおいしい
 |  | 
    
      | 8月29日 | まだまっかなトマトが40個ぐらいとれます でも、葉っぱはほとんどかれてきています
 |   |