金沢庵の家族物語/みんなの日記帳

ランドセル

1999年3月4日
1999年4月に小学校に入学するひとみに、ランドセルを買うことになった。ひとみは長女なので、ランドセルを買うのはわが家にとってはじめてのことで、デパート(京急百貨店や高島屋)からスーパー(ヨーカドーやジャスコ)、ディスカウントストア(ダイクマや京急ハウツ)などを何軒も見て回ったり、通信販売のカタログを取り寄せたりして検討した。最近のランドセルは、素材はもとより色も多種多様で、そのうえ背中に当たる部分の構造や機能もいろいろと宣伝文句が並べてあり、なんだかさっぱりわからなかった。ひとみにきいてみると、ピンク色のランドセルがほしいという。昔はちょっとでもまわりと違うものを持っているとすぐにいじめの対象となるものだったが、最近はそんなこともないのだろうか。あちこち探し回って、結局3月になってから、インターネットでみつけたランドセルの専門店で注文した。品物が到着すると、ひとみは気に入っていたようだった。

2002年1月19日
4月に小学校に入るあかねのランドセルが必要になった。あかねは、赤紫色がよいと言う。今回は探し回ることなく、ひとみと同じ製品の色違いを注文した。時世を反映しているのか、ひとみのときより価格が下がっていた。品物が到着すると、あかねも気に入った様子で喜んでいた。一方ひとみは、自分の自慢のランドセルと同じものが届いたので、ちょっと不満そうだった。

約3年使用したひとみのランドセル(ローズ)と、同型色違いのあかねの新品ランドセル(ワイン)

2002年4月8日
4月5日に入学式を終えて、1年生になったあかねが、はじめてランドセルを背負って、4年生に進級したひとみと一緒に登校した。

初登校日(2002/4/8)
1年生のうちは黄色いランドセルカバーをつけるので、せっかく気に入った色をさがしたのにわからない
【関連URL】
生田商店


ソフトめん

おとうさんが小学生のころ、好きな給食のメニューといったら、まず「ソフトめん」だった。ソフトめんとは、うどんとスパゲティーの中間のような麺が茹でられた状態で袋に入っていて、それを皿にうつして、ミートソース様のものやカレー、八宝菜のような「たれ」をかけて食べるものだった。まだ米飯給食が開始になる前の当時では、パン以外の唯一の主食であり、毎日パンばかりの給食において、ソフトめんの日は、朝からうきうきして過ごしていたのを今でもおぼえている。とても楽しみなメニューだった。
1999年4月に小学校に入学したひとみの給食献立表をみると、ソフトめんがなかった。また、愛媛県の小学校に通っていたおかあさんも、ソフトめんは見たことがないと言っている。ソフトめんは、あんなにおいしかったのに、一部の地域の給食でしか味わえなかったものなのだろうか?

2002年1月23日
3年生のひとみが、今日の給食で袋に入ったままのうどんがでて、どうやって食べたらいいのかわからなかった、と言っていた。よく話をきいてみると、それこそがソフトめんだった。ソフトめんはまだ存在していた。「たれ」はカレーだったらしい。しかし、その日の献立予定表のメニューは「ぶどうパン、変わり五目豆」となっていて、ソフトめんとは書かれてなかった。

2002年2月10日
静岡県へ石垣いちごがりに行った帰りに寄った、清水にあるエスパルスドリームプラザ3階ちびまる子ちゃんランドの前にあった、「がっこーに行こう!・給食だよ!全員集合!!」というお店に、ソフトめんがおいてあった。さっそく注文して、教室風の机に座って、先われスプーンをつかって食べた。数十年ぶりに再開したソフトめんの味は、昔のままのような気がしたが、あの頃はこんなものが好きだったのか、とも思った。

献立表 ソフトめん
【関連URL】
がっこーにいこう!