金沢庵の家族物語/みんなの日記帳


海の公園のゴミしらべ

2003年の夏休みの自由研究で、2年生のあかねは、海の公園のゴミしらべをしました。

ひにち 7月28日(月) 8月4日(月) 8月24日(日)
じかん 7:00-7:30 9:20-9:40 9:00-9:15
場しょ しば口えきすなはま 同じ 同じ
まえの日の天気 くもりとはれ かんかんでり はれ、花火大会
ひろったもの うち上げ花火30本ぐらい
小さい花火すごくいっぱい
たばこ
うち上げ花火20本
食べもののビニールやプラスチック
水風せんたくさん
レジンペレット20こ
すなが入ったビニールぶくろやペットボトル
ハッポウスチロールのはこ
食べものが入ってた入れもの
空きカン、ペットボトル、花火
20分でふくろがいっぱいになった ゴミがいっぱいちらばっていて、ひろいきれなかった

2003年7月28日
わたしは、海の公園で、ゴミをひろいました。それで、ゴミをわけてみたら、花火が多かったです。うち上げ花火もおちていました。わたしは、つかっていない、線こう花火を、つかいたいです。でも、ビニールや、プラスチックなども、ありました。それをそのままにしておいたらどうなるか、ふしぎです。

この日にあつまったゴミ 花火
かみのゴミ たばこのゴミ
カン、ビン、ペットボトル ビニール、プラスチックのゴミ

2003年8月4日
きょうも、ゴミひろいをしてみました。きょうは、食べものが入っていたケースがおちていました。花火はそんなありませんでした。レジンペレットは、20こぐらいありました。レジンペレットは、プラスチックが小さくなったものです。レジンペレットは、魚が、たまごとまちがえて食べてしまうということを、おねえさんにききました。

ゴミがちらばっているところ

2003年8月24日
まえは、花火のゴミや、水ふうせんが多かったけど、花火大会のつぎの日は、食べものをもってきた、ハッポウスチロールのはこや、場しょとりのために、シートがとばないようにするようにペットボトルにすなを入れたのもおちていました。わたしは、それを見て、ハッポウスチロールのはこは、すてないでほしいです。そのほかに、カンやふくろが、いろんなところに、ちらばっていました。夕がたぐらいになってから、またくると、ゴミはなくなっていました。そのかわり、大きなシートがかぶった山が4つぐらい見えました。ちかづいてみると、それは、ゴミの山でした。わたしはゴミがこんなにあるとは、おもえませんでした。ゴミの山の中にダンボールもありました。わたしは、こんなにゴミがあったら、海や生きものに、めいわくをかけるってことがわかりました。

ゴミの山