金沢庵の家族物語/やってみよう!


スズムシ(2)

2001年7月8日
スズムシがうまれて1か月になりました。はじめはめずらしがってみんながよくのぞいていたスズムシの家も、最近はのぞかれる回数が減ってきました。そのすきに、スズムシはぶくぶくと太っていっています。粉のえさは、1日でからになってしまうくらいよく食べます。前はレンガのかけらを入れてあげるときに、下敷きになってしまう子はいないだろうかと慎重に置いたものですが、ここまで大きくなるとそんな心配もいらなくなりました。しかし、まだオスとメスの区別はつきません。

2001年7月15日
また脱皮直後のスズムシをみつけました。自分の脱ぎ捨てた皮を大事そうに抱えています。ほかの幼虫がそれをねらって近づいてくるのを追い払っています。脱皮直後は白っぽい色をしていますが、よくみるとお尻のところに産卵管のようなものがみえます。4齢幼虫ぐらいになるとようやく雌雄の区別がついてくるそうです。最近はスズムシたちの成長が早く、飼育ケースの中の昆虫密度が高いようで、ケースのなかをところせましと動き回っています。

2001年7月26日
メスのおしりのところにある産卵管がのびてきて、雌雄の区別がつくようになってきました。そろそろ成虫へと脱皮(羽化)するのでしょうか。

メスの産卵管


スズムシ